食べることは生きること。

摂食障害の人たちは、
自分に食べることを許せない。

食べちゃいけない……
食べちゃいけない……

食べることを悪だと思ってる。

食べてしまった自分を責める。

だけど、本来「食べる」という行為は、人間である以上必要不可欠な

生きるためになくてはならない行為。

悪でもなんでもない。

食べることは生きることそのものなのだ。

私も十年以上、食べることを悪だと思い、その悪を嫌い、悪と闘い続けてきた。

だけど今は、何より「食」が大切だと思っている。

食がその人の心も体も人生も、すべて創っていると思っている。

だから前向きに楽しく美味しく食べる努力をしている。

今日は香辛料たっぷりの夏野菜カレーを作ってみた🍛✨

じゃがいもがたんまり余っていたので、ポテトサラダとハッシュドポテトも♡

一から自分の手で作ると、料理の手間ひまや食べものの有り難みが身に染みてよく分かる。

摂食障害の人には特に、自分で作って食べることをオススメしたい♡

少しでも食べることへの見方や考え方が変わるきっかけになればと思う……☆*。


ロペ♡アユミ

筆文字アーティスト「ロぺ♡アユミ」

0コメント

  • 1000 / 1000